鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
人間の本質と自己実現
利用可
人間主義心理学会/編 -- 川島書店 -- 199909 -- 140
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
140/ニンケ/一般H
114011649
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人間の本質と自己実現
書名ヨミ
ニンゲン ノ ホンシツ ト ジコ ジツゲン
著者名
人間主義心理学会
/編
著者ヨミ
ニンゲン シュギ シンリ ガッカイ
出版者
川島書店
出版年
199909
ページ数等
266p
大きさ
22cm
内容細目
内容:東洋的認識と西洋的認識 黒田正典著. 「自己実現」の文化心理学的考〓 ‥攬翩夘・・〓 森田正馬の宗教観 小川芳男著. 「自己肯定力」を育む教育の原理と可能性 佐々木英和著. わが国における「自己実現」の受容の現状 梶川裕司著. 自己実現における健康概念と適応概念 上田吉一著. 個性尊重の意味をめぐる一考〓 ‐・嶇他鴫霖・〓 ストローク概念から見た人間形成論 島崎保著. 中江藤樹における自己実現過
一般件名
心理学
ISBN
4-7610-0703-6
問合わせ番号(書誌番号)
1100583800
NDC8版
140
内容紹介
人は、誰しも同じ顔をもたない。人は、すべて個性のある顔をしている。だが、これは顔だけではない。人は、身体にも、心にも、その行動にも、すべてかけがえのない個性をもつ。人びとのもつこの個性を、ひとまとめにせず、それぞれが世の中で唯一のものと考えれば、当然尊重されよう。また、人は、生きているかぎり、活発に動き、子どもも大人になる。単純な存在が、分別のある人物となる。この「人間の本質」と「自己実現」とは、いったい何だろう。その問いの解答が本書にある。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 東洋的認識と西洋的認識―主体変様的と客体観察的
第2章 「自己実現」の文化心理学的考察
第3章 森田正馬の宗教観
第4章 「自己肯定力」を育む教育の原理と可能性
第5章 わが国における「自己実現」の受容の現状
第6章 自己実現における健康概念と適応概念
第7章 個性尊重の意味をめぐる一考察
第8章 ストローク概念から見た人間形成論
第9章 中江藤樹における自己実現過程
第10章 「出会い」をめぐって
第11章 人間的成長を支える健康教育
第12章 人間の本質とスピリチュアリティの覚醒
第13章 事例から見た生きる質の問題としての「生きがい」
ページの先頭へ