鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
オスマン帝国の解体
利用可
予約かごへ
鈴木董/著 -- 筑摩書房 -- 200005 -- 2266
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
226.6/ススキ/一般H
114286390
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
オスマン帝国の解体
書名ヨミ
オスマン テイコク ノ カイタイ
副書名
文化世界と国民国家
シリーズ名
ちくま新書
著者名
鈴木董
/著
著者ヨミ
スズキ,タダシ
出版者
筑摩書房
出版年
200005
ページ数等
238p
大きさ
18cm
一般件名
トルコ 歴史
ISBN
4-480-05842-7
問合わせ番号(書誌番号)
1100581967
NDC8版
2266
内容紹介
さまざまな民族・言語・宗教が複雑に入りくんでせめぎあう地域に成立したオスマン帝国は、イスラム世界の伝統の下で、多種多様な人々を包み込みながら六世紀以上にわたって存続したが、近代西欧の影響を受けつつ解体した。現代のバルカン・中東で激発する民族紛争の源流であるオスマン帝国解体の過程を克明に描き、現代政治にも連なる問題を解き明かす。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 民族国家と文化世界(一つの世界の誕生以前―諸文化世界の併存していた頃;民族国家への憧れ;「西洋の衝撃」としてのネイション・ステイト)
第2部 文化世界としてのイスラム世界(文化世界としてのイスラム世界の構造;イスラム世界秩序;アイデンティティ・統合・共存)
第3部 オスマン帝国の場合(イスラム的世界帝国としてのオスマン帝国;「パクス・オトマニカ」の構造;「西洋の衝撃」とナショナリズム ほか)
ページの先頭へ