読売新聞社会部/編 -- 東洋書院 -- 200002 -- 68653

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 686.5/アアウ/一般H 113979640 一般 利用可

資料詳細

タイトル あゝ上野駅
書名ヨミ アア ウエノエキ
副書名 心のふるさと ありがとう、18番ホーム
著者名 読売新聞社会部 /編  
著者ヨミ ヨミウリシンブン シヤカイブ  
出版者 東洋書院  
出版年 200002
ページ数等 159p
大きさ 22cm
一般件名 上野駅  
ISBN 4-88594-287-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100575514
NDC8版 68653
内容紹介 甦る往時の熱い鼓動!数多の人間ドラマを映し出したあの18番ホームが姿を消した。一世を風靡した「あゝ上野駅」のメロディーを胸懐に、上野駅の今昔をたどる―。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
集団就職逃げて2往復 故郷で出直し―夢、涙…夫婦の出発点
出稼ぎ事故 夫亡くし30年―今も夢、長生き申し訳ない
人生の応援歌に続編再び―心の唄、ありがとう
「駅前旅館」は看板降ろしビルに改装―ぬくもり伝えたい
一文無しの乗客に駅員がポケットマネー―心の古里変わらぬ人情
上京客を見守り続けた構内売店―「日本一の心遣い」今も
駅から駆け込む“経営者相談室”―挫折、再起…男たちの分岐点
始まりは労災職員の“救済”―靴磨き台は人生の交差点
終電逃し署で仮眠 冬は毛布も提供―やっぱり人情厚い町
津軽三味線「本場で学びたい」―若者の旅立ち見守る〔ほか〕