鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
図面を引かない住まいの設計術
利用可
予約かごへ
山口昌伴/著 -- 王国社 -- 200005 -- 527
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
527/ヤマク/一般H
114283421
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
図面を引かない住まいの設計術
書名ヨミ
ズメン オ ヒカナイ スマイ ノ セッケイジュツ
著者名
山口昌伴
/著
著者ヨミ
ヤマグチ,マサトモ
出版者
王国社
出版年
200005
ページ数等
221p
大きさ
20cm
一般件名
住宅建築
ISBN
4-900456-74-8
問合わせ番号(書誌番号)
1100573974
NDC8版
527
内容紹介
図面を引くのはまだハヤい!住まいには考えることが山ほどある。家の中をめぐる光・風・音・匂いのありよう、和室と洋室とは違う立居振舞い、内と外とのつながりを豊かにする仕かけ、水まわりや火どころの使い勝手…今、忘れかけている住まい方・暮らし術を見つめ直そう。とっておき、住まいの知恵袋。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 住まいのあちこち謎所めぐり(新・和風の住まい設計術―和風の洋間ってどういうこと?;床坐の住まい設計術―畳床の空間こそ和風の真骨頂;住まいの出入口設計術―機能を忘れた玄関という場所 ほか)
2 かたちのない要素をかたちにする(採光・照明設計術―ひかりのありかたを考えてみよう;伝音・遮音設計術―おとコミュニケーションを聞きなおす;住空間音響設計術―おとの風景をどうつくりあげるか ほか)
3 住む備え、住む構え(住まいの安全設計術―壊れなかった建物に学べ;住まいの設備仕掛け術―住宅設備の失敗と誤解から;住まいの設美設計術―建築設備技術者に美意識を ほか)
ページの先頭へ