伊藤順啓/著 -- 国際書院 -- 200005 -- 3773

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 377.3/イトウ/一般H 114339561 一般 利用可

資料詳細

タイトル 短期大学教育再考
書名ヨミ タンキ ダイガク キョウイク サイコウ
著者名 伊藤順啓 /著  
著者ヨミ イトウ,ノブヒロ  
出版者 国際書院  
出版年 200005
ページ数等 196p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 短期大学  
ISBN 4-87791-096-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100572715
NDC8版 3773
内容紹介 国際司法裁判所の創設に際しての我が国の対応を外交文書・関連資料に基づいて検討し、常設国際司法裁判所が欧米的「地域」国際裁判所に陥ることから救い、裁判所に「地域的普遍性」を付与したことを本書は明らかにする。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ハーグと日本の間の距離
第2章 常設国際司法裁判所創設問題の起動と日本政府の対応
第3章 常設国際司法裁判所創設問題に対する日本政府の基本方針
第4章 日本政府と安達委員との来往電から見たハーグ法律家諮問委員会の原案起草過程
第5章 国際連盟理事会に於ける日本の位相と応訴義務問題
第6章 応訴義務問題に関する日本政府の総括的見解
第7章 国際連盟総会に於ける応訴義務問題と日本政府の対応
第8章 日本の国家意思の確定―常設国際司法裁判所規程署名議定書の批准問題
第9章 常設国際司法裁判所の創設と日本の投影