検索条件

  • 書名
    酔郷譚
ハイライト

毎日新聞社会部/編 -- 現代書館 -- 200002 -- 1691

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 169.1/オウム-5/一般H 114000179 一般 利用可

資料詳細

タイトル オウム「教祖」法廷全記録
書名ヨミ オウム キョウソ ホウテイ ゼンキロク
巻次
巻書名 「新法」成立で揺れる教団
巻書名 「新法」成立で揺れる教団
著者名 毎日新聞社会部 /編  
著者ヨミ マイニチシンブン シヤカイブ  
出版者 現代書館  
出版年 200002
ページ数等 374p
大きさ 19cm
一般件名 オウム真理教  
ISBN 4-7684-7005-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100570298
NDC8版 1691
内容紹介 オウムは擬装集団化したのか。アレフと改称したオウム真理教。2000年1月28日公安庁の請求通り3年間の観察処分が決定した。違憲の疑いもある新法だが、その実効はいかに。内部崩壊も取沙汰される教団の事件の全容。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第101回公判(1998年12月4日)「あなたしかしゃべる人いない」
第102回公判(1998年12月17日)主任弁護人不在の法廷
第103回公判(1999年1月14日)「ブラック・ジャック」にあこがれた
第104回公判(1999年1月28日)報道に「うまくいった」
第105回公判(1999年1月29日)「処刑」発言めぐり応酬
第106回公判(1999年2月9日)サリンの死因めぐりやりとり
第107回公判(1999年2月10日)「人を殺した者しかわからない」
第108回公判(1999年2月25日)「激しく暴れていた」
第109回公判(1999年2月26日)「当然、死刑を望みます」
第110回公判(1999年3月11日)「何もしないこと許されなかった」〔ほか〕