近藤千恵/著 -- ミネルヴァ書房 -- 200002 -- 3761

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 376.1/コント/一般H 114000187 一般 利用可

資料詳細

タイトル 心とこころの保育
書名ヨミ ココロ ト ココロ ノ ホイク
副書名 親業訓練講座から保育者へおくる子ども理解のコツ
著者名 近藤千恵 /著  
著者ヨミ コンドウ,チエ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 200002
ページ数等 216p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 保育  
ISBN 4-623-03097-0
問合わせ番号(書誌番号) 1100566543
NDC8版 3761
内容紹介 「能動的な聞き方」「乳幼児と保育者のあいだのわたしメッセージ」「勝負なし法」など“親業”がつちかってきた考え方によって、あたたかく、深く子どものこころに接し、子どもの心理的成長をうながす保育。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 ほめるタイミング・しかるタイミング
1 子どもたちの「人間関係」は一人対一人
2 子どもがイヤな思いをしているときの子どもへの援助
3 子どもの心を理解する能動的な聞き方
4 保育の場面での能動的な聞き方
5 乳幼児と保育者のあいだのわたしメッセージ
6 身近な環境の改善
7 勝負なし法
8 保育者の価値観を伝えよう―「勝負なし法」でも解決しないときに
9 同僚・上司・後輩・保護者ともよりよい人間関係を紡ぐ
10 「教師学」を受講、実践している保育者の感想
11 効果をより高めるために―家庭では父母が「親業」を