玉木正之/著 -- 小学館 -- 200005 -- 7661

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 766.1/タマキ/一般H 140616650 一般 利用可

資料詳細

タイトル オペラ道場入門
書名ヨミ オペラ ドウジョウ ニュウモン
副書名 大人のための オペラは、ほんまにオモロイでぇ~ 十八歳未満は少々ご遠慮ください
シリーズ名 Sound pal books
著者名 玉木正之 /著  
著者ヨミ タマキ,マサユキ  
出版者 小学館  
出版年 200005
ページ数等 319p
大きさ 19cm
一般件名 歌劇  
ISBN 4-09-370312-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100564123
NDC8版 7661
内容紹介 「オペラはアホクサイ」「三大テノールはエリック・クラプトンと同じである」「小林幸子と美川憲一のルーツはバロック・オペラだ」―過激な主張がゾクゾク並ぶ異色のオペラ入門。オペラは高級なもの、難解なもの、という、くだらない先入観は捨てるべし!まずはLDやDVDなどの映像ソフトからオペラに親しんでいこう。オペラの「敷居を低くする」異色の入門書。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序曲 少しばかり長いまえがき(オペラはクラシック音楽ではない!;オペラは十八歳未満禁止の世界?)
第1幕 オペラは俗物大衆文化である(オペラはクサイ;オペラはアホクサイ ほか)
第2幕 リヒャルト・シュトラウスとプッチーニの音楽を楽しむ(宝塚より艶やかな『ばらの騎士』は大人の魅力;カンツォーネより美しいメロディの『ラ・ボエーム』)
第3幕 ワーグナー、ヴェルディ、モーツァルトの世界を楽しむ(『ニーベルングの指環』は『スター・ウォーズ』の世界;『オテッロ』はシェークスピアの『オセロ』よりオモシロイ ほか)
アフター・ステージ 短いあとがき