鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
イタリア使節の幕末見聞記
利用可
予約かごへ
V.F.アルミニヨン/〔著〕 -- 講談社 -- 200002 -- 21059
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210.5/アルミ/一般H
114005715
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
イタリア使節の幕末見聞記
書名ヨミ
イタリア シセツ ノ バクマツ ケンブンキ
シリーズ名
講談社学術文庫
著者名
V.F.アルミニヨン
/〔著〕,
大久保昭男
/訳
著者ヨミ
アルミニヨン,ビツトリオ F. , オオクボ,アキオ
出版者
講談社
出版年
200002
ページ数等
285p
大きさ
15cm
原書名
Il Giappone e il viaggio della corvetta Magenta nel. の翻訳
一般件名
日本 歴史 幕末期
ISBN
4-06-159420-6
問合わせ番号(書誌番号)
1100560959
NDC8版
21059
内容紹介
ヨーロッパは、連年、蚕の病に見舞われていた。良質の蚕卵紙購入が動機で、通商を求め来日した、マジェンタ号艦長が綴る日本滞在記。開明的海軍中佐で地理学者の、西欧を代表する知識人が、日伊修好通商条約の交渉の準備から成立までの様子と「開国」に大きく揺れる幕末日本、江戸の庶民の生活や風俗を印象深く描き出す。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
交易の道を求めて
日出づる国
国際都市・横浜
幕府との折衝
庶民の生活
政治の状況
農業、宗教、風俗など
「貴国を辞す」
十九世紀欧州の日本認識
宣教師の足跡
ページの先頭へ