鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
社会システム論と自然
利用可
予約かごへ
挾本佳代/著 -- 法政大学出版局 -- 200004 -- 361233
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
361.2/ハサモ/一般H
114033303
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
社会システム論と自然
書名ヨミ
シャカイ システムロン ト シゼン
副書名
スペンサー社会学の現代性
シリーズ名
叢書・現代の社会科学
著者名
挾本佳代
/著
著者ヨミ
ハサモト,カヨ
出版者
法政大学出版局
出版年
200004
ページ数等
339,19p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 索引あり
個人件名
ハーバート・スペンサー
ISBN
4-588-60029-X
問合わせ番号(書誌番号)
1100560503
NDC8版
361233
内容紹介
社会システム論は、なぜ“自然”を包摂し得なかったか―パーソンズとルーマンの理論に、合理性の立場とメカニカルな法則観の問題を抉り、『生物学原理』を根幹としたスペンサー社会学に、“自然”を不可欠の前提とする社会システム論のあるべき体系への重要な示唆を見出す。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 社会システムを取り巻く“自然”(本書の問い)
第2部 社会システム論対“自然”(社会システムという人工物(パーソンズ理論を基軸に;ルーマン理論を基軸に);認識と科学;社会システムと“自然”概念 ほか)
第3部 スペンサー社会システム論の全容と“自然”の追求(スペンサー社会学の成立背景;スペンサー社会学(生物有機体と社会有機体の同質性への注目;倫理とふるまいの理論的位置づけ);スペンサー社会学の集大成 ほか)
ページの先頭へ