ウィリアム・ロウ/著 -- 現代企画室 -- 199909 -- 255

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 255/ロウ/一般H 113918381 一般 利用可

資料詳細

タイトル 記憶と近代
書名ヨミ キオク ト キンダイ
副書名 ラテンアメリカの民衆文化
シリーズ名 インディアス群書
著者名 ウィリアム・ロウ /著, ヴィヴィアン・シェリング /著, 澤田眞治 /訳, 向山恭一 /訳  
著者ヨミ ロウ,ウィリアム , シェリング,ヴィヴィアン , サワダ,シンジ , サキヤマ,キョウイチ  
出版者 現代企画室  
出版年 199909
ページ数等 386,4p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
原書名 Memory and modernity. の翻訳
一般件名 ラテン・アメリカ  
ISBN 4-7738-9908-5
問合わせ番号(書誌番号) 1100555094
NDC8版 255
内容紹介 「征服」以後、西欧近代の文化的同質性の圧力にさらされながらも、ラテンアメリカの民衆的伝統はいかにして自らの「記憶」を保存し、伝達し、変形してきたか。著者はこの観点から、民衆文化がもつ解放とユートピアへの潜勢力を、理想的な地点に凍結することなく、社会集団間の意味や慣習の対立において実際に発生しているものを考察する。論及は、民俗音楽、呪術信仰、口承の物語、文学、演劇、博物館、サッカー、サルサ、サンバ、カーニバル、テレノベラ…に及び、民衆の文化的ヘゲモニー闘争を克問に跡づけて、さながらラテンアメリカ民衆文化に関する「百科全書」の趣をもつ。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論
第1章 断絶と連続―(植民地、呪術、服従の限界;独立―公式見解と民衆見解 ほか)
第2章 民衆文化の顔―(地方の文脈;都市の文脈 ほか)
第3章 民衆文化と政治―(民衆という神話;ギリシア・トーガを着たメキシコの女生徒 ほか)
第4章 民衆文化と高級文化―(文学と国民;文化の境界線 ほか)
結論 記憶、破壊、変形