電機連合総合研究センター/編 -- 日本評論社 -- 200001 -- 3677

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 367.7/シンセ/一般H 114005020 一般 利用可

資料詳細

タイトル 人生80年時代のライフデザイン
書名ヨミ ジンセイ ハチジュウネン ジダイ ノ ライフ デザイン
著者名 電機連合総合研究センター /編, 香川正弘 /監修  
著者ヨミ デンキ レンゴウ ソウゴウ ケンキュウ センター , カガワ,マサヒロ  
出版者 日本評論社  
出版年 200001
ページ数等 200p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 老後設計  
ISBN 4-535-58270-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100551675
NDC8版 3677
内容紹介 本書の刊行にいたった「人生80年時代のライフデザイン研究会」は、労働組合として緊急の重要テーマである60歳以降の雇用延長制度を実現するために、電機連合総合研究センター(電機総研)が1年前に設置した研究会です。本書は1999年4月に電機総研が実施したアンケート調査がベースになっていますが、労働経済、社会政策、生涯学習など各界の専門家の先生方の広い知見からの分析と多くの示唆がなされています。本書の読者としては、労働組合員だけではなく、経営者や各種の政策立案にたずさわる方、そして何よりも一般のサラリーマンを念頭においています。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 高齢化に備える働き方と暮らし方(高年期の生活設計;定年後のセーフティネット;現役時代の働き方と高齢期のすごし方;都会の暮らし・田舎の暮らし)
第2部 豊かな人生の形成に向けて(高齢期夫婦の生活と意識;地域社会で学ぶ豊かな生活の源泉;ボランティアへのアプローチ;イキイキと生きる第二の現役時代)