網戸武夫/著 -- 住まいの図書館出版局 -- 199912 -- 5204

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 520.4/アミト/一般H 113969913 一般 利用可

資料詳細

タイトル 建築・経験とモラル
書名ヨミ ケンチク ケイケン ト モラル
シリーズ名 住まい学大系
著者名 網戸武夫 /著  
著者ヨミ アミト,タケオ  
出版者 住まいの図書館出版局  
出版年 199912
ページ数等 271,23p
大きさ 18cm
内容細目 著作目録あり 作品目録あり
一般件名 建築  
個人件名 網戸武夫  
ISBN 4-7952-2142-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100551640
NDC8版 5204
内容紹介 大正、昭和という時代背景を通じ、戦後近代日本が歩んだ道程を、ひとりの建築家の人生、そして作品をとおして、「文化としての住宅の質」、「住む器としての意味」を再考する。096『占領軍住宅の記録』の栞に引き続き、初めての回顧、証言をもとに今世紀に記す、隠れざる住宅史の記録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 幼少の体験―0歳1905~
2 建築家への道―18歳1923~
3 独立・近代合理主義の中で―31歳1936~
4 戦後住宅の工夫―35歳1940~
5 戦後・新たな飛躍にむけて―41歳1946~
6 住宅様式の変化と住まい