田口武一/著 -- 技報堂出版 -- 199909 -- 5817

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 581.7/タクチ/一般H 113918711 一般 利用可

資料詳細

タイトル 刃物はなぜ切れるか
書名ヨミ ハモノ ワ ナゼ キレルカ
副書名 斜面の原理のはなし
シリーズ名 はなしシリーズ
著者名 田口武一 /著  
著者ヨミ タグチ,タケカズ  
出版者 技報堂出版  
出版年 199909
ページ数等 159p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 刃物  
ISBN 4-7655-4415-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100551545
NDC8版 5817
内容紹介 刃物の切れることは「斜面」を登ることと同じ原理によること、また、和船の櫨や水泳もこの原理に支配されていることをたて糸にして、各種の刃物やその原料の鉄、和船の櫨や泳法などに関するさまざまな話で織りなした、少し科学的な雑学集。とくに「刃物の話」では、江戸時代の日本刀の試し切りの実際や刑場の話など「ちょっと恐い話」も語られる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
一編 刃物の話(刃物の歴史;刃物のいろいろ;板前の技術とベニヤ板;日本刀に関わる話;切れ味と刃角;特殊な切り方;日本刀による試し切りの話;坂道とネジの話)
2編 水をかく(和船と櫓の話;魚類の推進力)