鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
森林土壌学概論
利用可
予約かごへ
河田弘/著 -- 博友社 -- 200003 -- 6531
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
653.1/カワタ/一般H
114337622
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
森林土壌学概論
書名ヨミ
シンリン ドジョウガク ガイロン
著者名
河田弘
/著
著者ヨミ
カワダ,ヒロシ
出版者
博友社
出版年
200003
ページ数等
399p
大きさ
21cm
版表示
POD版
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
森林土壌
ISBN
4-8268-1003-2
問合わせ番号(書誌番号)
1100551323
NDC8版
6531
内容紹介
本書では、森林土壌の生成および分類と区分された各土壌の性質とともに、リター(落枝葉)の組成や分解、林木の栄養および成長と土壌条件との関係、森林生態系における養分循環と養分吸収量、降雨および渓流水を含めた森林の養分動態などに重点をおいた。これらの問題に関連して、森林土壌の新しい分類体系(1975年)において残された問題についても、論争の決着のついていない二、三の土壌の生成過程や、新たに追加する必要があると考えられる土壌について述べておいた。その他、森林土壌では未だあまり研究が進められていないが、今後の生成・分類の研究を進めるために重要と考えられる腐植や遊離酸化物の形態、林木の栄養や土壌の肥沃度に関係の深い葉分析、窒素やリンの形態と可給性などについても、これまでの情報を取りまとめておいた。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
土壌の生成
わが国の自然環境
わが国の森林土壌の分類
森林土壌の一般的な理学的性質
森林土壌の一般的な科学的性質
遊離酸化物の形態
腐植の形態
窒素(N)の形態と循環および可給性
リン(P2O5)の形態と循環および可給性
リターの組成と分解過程
葉分析による林木の栄養診断と土壌条件
森林生態系における養分の現存量および年養分吸収量
森林生態系における養分循環
ページの先頭へ