平田賢/〔ほか〕執筆 -- 環境新聞社 -- 199907 -- 5721

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 572.1/ヒラタ/一般H 114288361 一般 利用可

資料詳細

タイトル PEM・燃料電池入門
書名ヨミ ピ-イ-エム ネンリョウ デンチ ニュウモン
副書名 これから5年に起こるエネルギー革命の主役
著者名 平田賢 /〔ほか〕執筆, 平田賢 /監修  
著者ヨミ ヒラタ,マサル , ヒラタ,マサル  
出版者 環境新聞社  
出版年 199907
ページ数等 235p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 燃料電池  
ISBN 4-905622-49-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100545110
NDC8版 5721
内容紹介 発電効率は熱機関を凌ぎ、有害物質の排出はゼロ。燃料は再生可能な水素。燃料電池は、21世紀初頭の社会構造ビックバンをめざして、着実な技術革新を進めている。スペースシャトルに使われ、自動車のエンジンに取って代わる燃料電池は、強い力で、あなたの生活とビジネス、地球と人類の未来に夢を語りかける。必読の一書。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 PEM型燃料電池は社会をどう変えるか(燃料電池とこれからのエネルギー革命;燃料電池自動車開発の最新動向と今後の応用;世界のPEM型燃料電池技術の最前線とそのインパクトについて;プロトン交換膜型燃料電池技術の歴史と最新情報 ほか)
第2部 燃料電池の理論と現状(PEM型燃料電池とコージェネ時代の到来;燃料電池開発とPEFC;PEM型燃料電池と電極膜;先進型エンジンの開発動向調査 ほか)
第3部 燃料電池をめぐる周辺の動向―PEM型燃料電池普及のためのインフラ整備と行政の動き