小林昭七/著 -- 裳華房 -- 199906 -- 41412

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 414.1/コハヤ/一般H 113868297 一般 利用可

資料詳細

タイトル 円の数学
書名ヨミ エン ノ スウガク
著者名 小林昭七 /著  
著者ヨミ コバヤシ,シヨウシチ  
出版者 裳華房  
出版年 199906
ページ数等 121p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 幾何学  
ISBN 4-7853-1516-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100539590
NDC8版 41412
内容紹介 ユークリッドが円をどのように考えていたかについての説明から始まり、円周率を調べるために、如何にいろいろな数学に関係してくるか、そして等周問題の解として現われる円について解説する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ユークリッド幾何の円(ユークリッド幾何と解析幾何;ユークリッドの原論;距離が先か、円が先か)
第2章 円周率π(円周率を実験的に求める;アルキメデスの方法;古代中国におけるπの計算 ほか)
第3章 πの数論的性質(ギリシャ数学の三大問題;代数的数と体;定規とコンパスで作れる数 ほか)
第4章 等周問題(古代ギリシャにおける等周問題;Steinerの方法;等周不等式(CroneとFrobeniusの証明) ほか)