鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
呼吸する視線河口龍夫
利用可
予約かごへ
河口竜夫/〔作〕 -- 現代企画室 -- 199907 -- 71087
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
710.8/カワク/一般H
114017066
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
呼吸する視線河口龍夫
書名ヨミ
コキュウスル シセン カワグチ タツオ
副書名
みえないものとの対話
著者名
河口竜夫
/〔作〕,
いわき市立美術館
/編,
平野明彦
/編
著者ヨミ
カワグチ,タツオ , イワキ シリツ ビジュツカン , ヒラノ,アキヒコ
出版者
現代企画室
出版年
199907
ページ数等
154p
大きさ
30cm
内容細目
文献あり
一般注記
英文併記 並列タイトル:Sight breathing 写真:斎藤さだむ
ISBN
4-7738-9905-0
問合わせ番号(書誌番号)
1100528747
NDC8版
71087
内容紹介
河口龍夫氏は、常に日本の現代美術において先駆的役割を果たしてきた作家で、物質が喚起する様々な諸相を『関係』という視点から浮かび上がらせます。作品の背後を貫く哲学的思考により生み出される作品の在り方は、その透徹した論理性と視覚化された作品の独自性においてほとんど他に類を見ない。本書は、未発表の作品である「関係―教育・エドゥカティオ」連作を基本に据え、河口氏の70年代から80年代、さらにいわきのための新作により構成されています。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
関係―鳥の巣箱
フェニックスの巣3
フェニックスの巣5
関係―種子の食卓・鳥とともに
飛翔する種子
関係―植物・隣の空き地
関係―鉛の温室・花のために
関係―鉛の温室・種子
関係―種子・ひまわり
COSMOS〔ほか〕
ページの先頭へ