-- ブレーン出版 -- 199906 -- 140

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 140/シシユ-2/一般H 113865508 一般 利用可

資料詳細

タイトル 43人が語る「心理学と社会」
書名ヨミ シジュウサンニン ガ カタル シンリガク ト シャカイ
巻次 第2巻
副書名 21世紀の扉をひらく
巻書名 発達・学習・教育
巻書名 発達・学習・教育
出版者 ブレーン出版  
出版年 199906
ページ数等 232p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 心理学  
ISBN 4-89242-631-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100525298
NDC8版 140
内容紹介 本書では、人間の時間的な変化である「発達」や「学習」、そして、それを促す営みである「教育」に関する心理学を紹介しています。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第2巻への案内―発達・学習・教育の心理学
1章 人間関係の源泉を探る発達心理学
2章 人との関わりの中で学習と発達を考える
3章 教育をつくりながら考える教育心理学をめざして
4章 情報化時代の協同学習と認知の発達
5章 「つくる」ための手段としての教育心理学
6章 教師と子どもの発達を支援する学校心理学をめざして
7章 新しい授業づくりのために、教師と子どもの内面世界をさぐる
8章 認知心理学から思考とコミュニケーションを支援する
9章 企業ではたらく人々を支援する仕事をしながら
10章 発達に遅れのある人たちの豊かなコミュニケーションをめざして
11章 流れに身を任せて