鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
〈講座〉現代キリスト教倫理 2 性と結婚
利用可
予約かごへ
-- 日本基督教団出版局 -- 199908 -- 1917
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
191.7/コウサ-2/一般H
114316246
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
〈講座〉現代キリスト教倫理
書名ヨミ
コウザ ゲンダイ キリストキョウ リンリ
巻次
2
巻書名
性と結婚
巻書名
性と結婚
出版者
日本基督教団出版局
出版年
199908
ページ数等
286p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり
一般件名
キリスト教倫理
ISBN
4-8184-0352-0
問合わせ番号(書誌番号)
1100523953
NDC8版
1917
内容紹介
現代では従来の愛と性についての理解が変貌しつつあり、また伝統的な結婚観も様々な形で揺さぶられている。そこには実際どのような変化があるのかを確認し、それに対してどのような対応のしかたがあるのかを探る。その際、あるいは歴史にさかのぼって解答の方向を探り、あるいは現代の諸学の成果に目配りしつつ、問題をなるべく広い視野で考察する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序論 性と結婚を聖書に問う
第1章 性と結婚の歴史
第2章 性と結婚をめぐるキリスト教史再考―深層心理学の視点から
第3章 現代の性・男と女の力学
第4章 性と暴力
第5章 性的指向と性の逸脱を見直す―セクソロジーの視点から
第6章 近代日本文学のセクシュアリティ―他者との対面をめぐって
第7章 「近代日本における『愛』の虚偽」論
第8章 変貌する結婚・家族像の中で―ボヴェー「結婚学」とその後
第9章 欲望至上主義と禁欲の倫理
第10章 「貞節は死語」と誰が言っているのか?―援助交際はやめなさいと語りうる間柄を信じて
ページの先頭へ