清水啓助/〔ほか〕編著 -- 慶応義塾大学出版会 -- 200003 -- 5072

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 507.2/シミス/一般H 114031117 一般 利用可

資料詳細

タイトル 知的創造時代の知的財産
書名ヨミ チテキ ソウゾウ ジダイ ノ チテキ ザイサン
シリーズ名 Keio UP選書
著者名 清水啓助 /〔ほか〕編著  
著者ヨミ シミズ,ケイスケ  
出版者 慶応義塾大学出版会  
出版年 200003
ページ数等 249p
大きさ 19cm
一般件名 知的所有権  
ISBN 4-7664-0786-5
問合わせ番号(書誌番号) 1100521143
NDC8版 5072
内容紹介 世界はいま、科学技術の爆発的な革新と、知的所有権の大競争時代に突入している。「プロパテント」と呼ばれる知的財産を強化する政策も動き出した。アメリカでは金融商品のアイデアにまでパテントを成立させている。この世界的大競争に、いつまでも日本は無邪気、無関心、無力がいてよいはずがない。本書はKIEP(慶応国際エクステンション・プログラム)の成果をふまえ、日本が知的資産の強国となるための展望と提言を広く世に問うものである。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
新産業は独創的な知的財産から
知的ルネサンス時代の知的所有権
1 産業競争力と知的財産
2 ネットワーク・コンテンツの新たな価値
3 研究機関の独創的発想とベンチャー活動
4 新たな知的財産システムの構築
5 総括