原輝史/著 -- 日本経済評論社 -- 199910 -- 33235

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.3/ハラ/一般H 113950326 一般 利用可

資料詳細

タイトル フランス戦間期経済史研究
書名ヨミ フランス センカンキ ケイザイシ ケンキュウ
著者名 原輝史 /著  
著者ヨミ ハラ,テルシ  
出版者 日本経済評論社  
出版年 199910
ページ数等 382p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 フランス 経済 歴史 近代  
ISBN 4-8188-1083-5
問合わせ番号(書誌番号) 1100519930
NDC8版 33235
内容紹介 巨大企業の抬頭から経済恐慌、戦争へと至る、激動期におけるフランスの、個別企業の生産性向上や合理化、産業全体の組織化や合理化の問題を実証的に分析。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 戦間期フランスにおける経済組織化構想―マルシャンドゥ法案(1935年)をめぐって
第2章 第四回科学的管理国際会議(1929年、パリ)
第3章 戦間期フランス企業における科学的管理の導入と展開
第4章 戦間期フランス靴産業の生産調整―ル・ブーラン法(1936~39年)をめぐる論議と適用結果
第5章 戦間期フランスにおける産業組織化と強制アンタント―国民経済審議会アンケート(1939年)分析
第6章 被占領国の戦時経済と経済ディリジスム
第7章 訪米生産性向上使節団―第二次大戦後のフランスの事例
第8章 フィナリ訪日調査団(1907年)―その活動・報告書および成果