鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
官僚司法を変える
利用可
予約かごへ
後藤富士子/著 -- 現代人文社 -- 199910 -- 3271
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
327.1/コトウ/一般H
114304143
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
官僚司法を変える
書名ヨミ
カンリョウ シホウ オ カエル
副書名
法曹一元裁判官
著者名
後藤富士子
/著
著者ヨミ
ゴトウ,フジコ
出版者
現代人文社
出版年
199910
ページ数等
291p
大きさ
22cm
一般件名
司法制度
ISBN
4-906531-84-9
問合わせ番号(書誌番号)
1100518447
NDC8版
3271
内容紹介
本書は、著者が「法曹一元」について考えてきたことをまとめたものです。日記というには公表性が強いのですが、八年余の私の思考の軌跡という意味では日記といえるかもしれません。21世紀のあるべき司法へ改革するために、本書が多少なりとも参考になればとの思いを込めて刊行することにしました。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 司法改革の探求(水膨れの「多数」―司法試験「改革」反対運動の感想;忘れられた改革命題―司法試験「改革」と法曹一元;キャリア裁判官はなぜ悪いのか―「裁判官の良心」について;司法制度の民主化を考える―『改革』『改良』『空想』の違いについて ほか)
第2部 法曹一元をめざして(法曹一元と「弁護士の本音」―臨時司法制度調査会設置から30年;法曹一元と弁護士制度―弁護士さん、覚悟はできていますか?;法曹人口と「法の支配」―日本の司法は短少軽薄;基本戦略としての『法曹一元』―司法改革と弁護士の役割 ほか)
後藤富士子さんへのメッセージ―『官僚司法を変える‐法曹一元裁判官』出版にあたって
ページの先頭へ