A.S.コリンズ/著 -- 彩流社 -- 199906 -- 02333

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 023.3/コリン/一般H 113816758 一般 利用可

資料詳細

タイトル 文筆業の文化史
書名ヨミ ブンピツギョウ ノ ブンカシ
副書名 イギリス・ロマン派と出版
著者名 A.S.コリンズ /著, 青木健 /訳, 榎本洋 /訳  
著者ヨミ コリンズ,A S. , アオキ,タケシ , エノモト,ヒロシ  
出版者 彩流社  
出版年 199906
ページ数等 315,14p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
原書名 The profession of letters. の翻訳
一般件名 出版 イギリス 歴史  
ISBN 4-88202-584-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100517329
NDC8版 02333
内容紹介 スコット、バイロン、コールリッジらが活躍したロマン派時代に、近代出版文化の発展過程をたどる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 文筆業―1780‐1800年
第1章 ジョンソンからスコットまでの文筆業の変遷(1780年代のロンドン及び地方における一般読者と書籍;伝達手段の発達 道路の改良や郵便馬車の発達などの一般読者への影響;産業革命の影響 都市の発達と急進主義及び自由主義の伝播の教会堂 革命クラブ パンフレット ほか)
第2章 スコットとコンスタブルの時代―1800‐1832年(新しい世紀―全般的な進展 エディンバラ;代表的な文学者たち―スコット、サウジー、リー・ハント 彼らの資質 文筆業の動向 女流作家;出版業者―戦略と作家への態度 ほか)
エピローグ 1832年の展望