野村雅一/〔ほか〕編 -- 大修館書店 -- 199906 -- 3615

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.5/ソウシ-1/一般H 113818127 一般 利用可

資料詳細

タイトル 叢書・身体と文化
書名ヨミ ソウショ シンタイ ト ブンカ
巻次 第1巻
巻書名 技術としての身体
巻書名 技術としての身体
著者名 野村雅一 /〔ほか〕編  
著者ヨミ ノムラ,マサイチ  
出版者 大修館書店  
出版年 199906
ページ数等 447p
大きさ 22cm
内容細目 内容:技術としての身体 野村雅一著. 感覚と身体訓練 生命の息づかい、交歓の音徴 柴田佳子著. 感覚教育 山本徳郎著. 眩暈の時 山本誠著. 身体の秩序と逸脱の技術 抑圧の技術 小川了著. 症状・文化・模倣 江口重幸著. 民族の表徴としての身体 片山一道著. 日常動作の組織と構造 舞踏・武術・宗教儀礼 河野亮仙著. はたらく者のみなりと身体の分節 近藤雅樹著. オリエント三態 山口惠里子著. 坐の
一般件名 文化  
ISBN 4-469-16340-6
問合わせ番号(書誌番号) 1100513428
NDC8版 3615

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
技術としての身体 野村雅一/著
感覚と身体訓練 生命の息づかい、交歓の音徴 柴田佳子/著
感覚教育 山本徳郎/著
眩暈の時 山本誠/著
身体の秩序と逸脱の技術 抑圧の技術 小川了/著
症状・文化・模倣 江口重幸/著
民族の表徴としての身体 片山一道/著
日常動作の組織と構造 舞踏・武術・宗教儀礼 河野亮仙/著
はたらく者のみなりと身体の分節 近藤雅樹/著
オリエント三態 山口惠里子/著
坐の文化と安楽な姿勢 野村雅一/著
芸能と身体技法 ダンス・イベントにおけるジェスチャーの諸レベル アレグラ・フラー・スナイダー/著
アルスアマトリアと性愛理論 親と子の絆 栗田博之/著
性文化と身体 須藤健一/著
女性・身体・セクシュアリティー 八木祐子/著
カレイドスコープ 厚い化粧に羞恥を隠し 鵜飼正樹/著
全知全能の神は笑うか? 谷泰/著
春画の笑ひ 早川聞多/著