高橋彦治/著 -- 山海堂 -- 199905 -- 4568

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 456.8/タカハ/一般H 113860624 一般 利用可

資料詳細

タイトル 川と平野の地学・第四紀層
書名ヨミ カワ ト ヘイヤ ノ チガク ダイ シキソウ
副書名 利根川と関東平野,淀川と大阪平野
著者名 高橋彦治 /著  
著者ヨミ タカハシ,ヒコジ  
出版者 山海堂  
出版年 199905
ページ数等 268p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり
一般件名 第四紀  
ISBN 4-381-02159-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100508878
NDC8版 4568
内容紹介 本書は関東平野では利根川が、大阪平野では淀川(それに大和川)がそれぞれ、重要な役割を果たしていると考えられるので、このことを中心にして地層(洪積層や沖積層)の堆積と平野の形成と第四紀層との関係について記述したものであります。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 平野とは何か―平野の再認識
第2章 東京と大阪の第四紀編年―平地形成の同時性
第3章 利根川と関東平野―平野の形成と河川の働き1
第4章 東京の第四紀層―東京の地質
第5章 淀川と大阪平野―平野の形成と河川の働き2
第6章 大阪平野の第四紀層―大阪の地質
第7章 第四紀層と環境問題