鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
植物名の由来
利用可
予約かごへ
中村浩/著 -- 東京書籍 -- 199809 -- 47034
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
470.3/ナカム/一般H
113627212
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
植物名の由来
書名ヨミ
ショクブツメイ ノ ユライ
著者名
中村浩
/著
著者ヨミ
ナカムラ,ヒロシ
出版者
東京書籍
出版年
199809
ページ数等
260p
大きさ
20cm
内容細目
索引あり
一般件名
植物 名彙
ISBN
4-487-79557-5
問合わせ番号(書誌番号)
1100508292
NDC8版
47034
内容紹介
興味尽きない植物の和名考。スミレ、キク、タンポポ、アサガオ、マンサク、サクラ…。本書は植物学者が長年の研究の成果と幅広い見識のもとに探った、明治以降百年のブランクを埋めた快著である。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
草の部(スミレは旗印の隅入れに由来する名;キクの語源はクク;フウロソウは風露草ではない;マツムシソウは仏具からでた名;ホタルブクロは堤燈のこと ほか)
木の部(アスナロは偽名である;ナナカマドは炭焼きにちなんだ名;ムラサキシキブの本名はムラサキシキミ;ヤシャブシは夜叉ブシではない;ゴンズイは五衰の花 ほか)
ページの先頭へ