松田一郎/著 -- 裳華房 -- 199905 -- 49169

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 491.6/マツタ/一般H 113859261 一般 利用可

資料詳細

タイトル 動きだした遺伝子医療
書名ヨミ ウゴキダシタ イデンシ イリョウ
副書名 差し迫った倫理的問題
シリーズ名 ポピュラー・サイエンス
著者名 松田一郎 /著  
著者ヨミ マツダ,イチロウ  
出版者 裳華房  
出版年 199905
ページ数等 115p
大きさ 19cm
内容細目 索引あり
一般件名 遺伝病  
ISBN 4-7853-8714-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100505893
NDC8版 49169
内容紹介 「遺伝子」、それはもはや、単なる分子生物学の専門用語ではなく、人類を含めた生物系全体の存続を問う現代思想のキーワードになっています。それを敏感に感じとった人が、「遺伝子という言葉の氾濫」に、意識的に、または無意識に、関与したのです。そうした人々と「対話」するために、遺伝子とは何かそれを知ってもらいたい、本書はその願いを込めてまとめられたものです。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 遺伝って何?それはどんなことなの?
2章 遺伝子って何?それってDNAと同じものなの?
3章 遺伝子のエラー(変異)と遺伝病はどう結びつくの?
4章 遺伝子はどうやって検査するの?
5章 遺伝子診断(検査)は誰のために、いつ、何のためにするの?
6章 遺伝子治療ってどんなことをするの?