検索条件

  • シリーズ名
    図書館学シリ-ズ1
ハイライト

中村勝己/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 199905 -- 204

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 204/ナカム/一般H 113858008 一般 利用可

資料詳細

タイトル 歴史のなかの現代
書名ヨミ レキシ ノ ナカ ノ ゲンダイ
副書名 西洋・アジア・日本
著者名 中村勝己 /編著  
著者ヨミ ナカムラ,カツミ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 199905
ページ数等 364p
大きさ 22cm
内容細目 内容:中世ハンザ都市における「領域政策」 斯波照雄著. ロンドンの徒弟暴動一六六八年 中野忠著. 一八世紀北インドの農村地域における「都市」の形成 佐藤正哲著. 祭とピューリタニズムの拮抗 須永隆著. R・バクスターによる民衆のための『信仰問答』 今関恒夫著. イギリス経済「衰退」と「文化的批判」 重富公生著. 一九世紀アメリカにおける法と経済 折原卓美著. ナチズムとベルリン 蔭山宏著. 現代と
一般件名 歴史  
ISBN 4-623-03028-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100500678
NDC8版 204
内容紹介 本書は、経済史家として戦後の社会科学・歴史研究に一時代を画した慶応義塾大学名誉教授である中村勝己門下に学んだ研究者による歴史論集である。「歴史のなかの現代」をテーマに、西洋・アジア・日本という、それぞれの専門領域から「歴史意識」を問い直し、歴史の方法と問題を提示する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中世ハンザ都市における「領域政策」―その開始と展開
ロンドンの徒弟暴動(1668年)―「民衆文化」の一齣
18世紀北インドの農村地域における「都市」の形成―職業 カースト集団の構造と変化
祭りとピューリタニズムの拮抗―イギリス市民文化の起源
R・バクスターによる民衆のための『信仰問答』―神認識と「聖化」に見られる宗教と社会
イギリス経済「衰退」と「文化的批判」―W・D・ルービンスタインのモデルをめぐって
19世紀アメリカにおける法と経済―「共働者規則」の経済史的意義
ナチズムとベルリン―ケーニヒ「回想録」への注釈
現代と18世紀のバブル考―南海会社とNTT株式募集
「トーニーの世紀」と現代―二つのindividualism〔ほか〕