鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
不登校のこどもと親のための「もうひとつの学校」ガイド
利用可
予約かごへ
小田桐誠/著 -- 実業之日本社 -- 199809 -- 3768
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
376.8/オタキ/一般H
113513736
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
不登校のこどもと親のための「もうひとつの学校」ガイド
書名ヨミ
フトウコウ ノ コドモ ト オヤ ノ タメノ モウ ヒトツ ノ ガッコウ ガイド
副書名
全国版
著者名
小田桐誠
/著
著者ヨミ
オダギリ,マコト
出版者
実業之日本社
出版年
199809
ページ数等
252p
大きさ
19cm
一般件名
学校案内
ISBN
4-408-10294-6
問合わせ番号(書誌番号)
1100499616
NDC8版
3768
内容紹介
自らも長女の不登校を経験した筆者が取材・調査した、当事者たちの生の声と、親の会、カウンセリング機関、フリースペース、単位制高校などのデータを満載。“自分探し”を応援する、役に立ち勇気が出てくる本。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに こども社会は大人社会の合わせ鏡だ
第1章 こどもが立ち上がるまで待とう(兄妹揃っての不登校を経験して;「親の会」を心の支えに)
第2章 期待されるよりもまず誉められたい(図書館とフリースクール通いで居場所を見つけた;不登校は充電期間と割り切る)
第3章 人との出会いが人生を変える(海外での出会いが転機に;親子や学校以外の輪が大切)
おわりに こどもたちには精神的な飢えや貧しさがある!?
ページの先頭へ