鈴木幸毅/著 -- 税務経理協会 -- 199809 -- 3363

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.3/ススキ/一般H 113524956 一般 利用可

資料詳細

タイトル バーナード組織理論の基礎
書名ヨミ バ-ナ-ド ソシキ リロン ノ キソ
副書名 ヴェーバー、パーソンズの「行為理論」とバーナードの「協働理論」
著者名 鈴木幸毅 /著  
著者ヨミ スズキ,コウキ  
出版者 税務経理協会  
出版年 199809
ページ数等 234p
大きさ 22cm
一般件名 経営組織  
個人件名 チェスター・バーナード  
ISBN 4-419-03064-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100495753
NDC8版 3363
内容紹介 本書は、第一に、『社会的行為の構造』のうちから、パーソンズによるヴェーバー理論の研究と理解(パーソンズ=ヴェーバー理論)、特にパーソンズが「体系理論」として特徴づけたヴェーバーの「行為理論」を取り出し、第二に、パーソンズ自身の「行為理論への方法論的試論」と併せて紹介、検討し、第三に、その基礎の上に立ってバーナード理論の特性を明らかにすることを目的とする。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 パーソンズ=ヴェーバーの行為理論(行為および社会的行為;行為の志向の様式;正当なる秩序と正当性規範 ほか)
2 パーソンズの行為理論―1つの方法論的試論として(行為のフレーム・オブ・リファレンス;行為体系の分析と記述―行為体系とその単位;分析的要素の役割と分析の法則 ほか)
3 総括・行為理論(パーソンズ=ヴェーバー理論;ヴェーバー理論と主意主義的諸要素;パーソンズ理論と「主意主義」)
4 バーナードの協働理論(バーナード理論におけるパーソンズ的視座;協働体系の分析と記述;協働と協働体系:記述と分析 ほか)
5 総括・協働理論(経済学の相対化と理論的相対主義;理解的方法論と主意主義的理論;主意主義的理論としての協働理論と組織理論)