キャサリン・フィリップス/著 -- 金剛出版 -- 199904 -- 49374

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 493.7/フイリ/一般H 113856821 一般 利用可

資料詳細

タイトル 歪んだ鏡
書名ヨミ ユガンダ カガミ
副書名 身体醜形障害の治療
著者名 キャサリン・フィリップス /著, 松尾信一郎 /訳  
著者ヨミ フィリップス,キャサリン A. , マツオ,シンイチロウ  
出版者 金剛出版  
出版年 199904
ページ数等 246p
大きさ 20cm
原書名 The broken mirror. の翻訳
一般件名 神経症  
ISBN 4-7724-0611-5
問合わせ番号(書誌番号) 1100495689
NDC8版 49374
内容紹介 「自分の顔や身体が醜い」そういう歪んだ思いに駆られている身体醜形障害は、抑うつや閉じこもり、時には自殺まで引き起こすこころの病です。本書は、米国の精神科医で身体醜形障害の治療・研究の第一人者キャサリン・A・フィリップス博士が、同症の病像や治療法、家族や周囲の人の対処法などをわかりやすく書いたものです。身体醜形障害の患者の中には、決して醜くないのにそう思い込み、家族や周囲の友人の反対を押し切って、美容整形医のもとへ行く方も珍しくありません。しかし、この病いはこころの病だから手術では治らない、と著者は言います。この病気は、だれにでもある身体的なコンプレックスでも、若さゆえの悩みでもなく、周囲の慰めや時間の経過も、効果はないのです。もし家族や友人が「自分は醜い」とどこも醜くないのに呟いたり、美容整形をすると言い出したら、本書を開いてみてください。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 なぜ今、身体醜形障害なのか
2 患者は語る
3 身体醜形障害とはどういう病気か?
4 あなたは身体醜形障害ではありませんか?
5 身体醜形障害はさまざまな形で起こる
6 つらい強迫観念
7 身体醜形障害の原因は何か?
8 身体醜形障害の治療の概略と薬物療法について
9 認知行動療法とその他の治療法
10 身体醜形障害と家族との関係