十川信介/編 -- 岩波書店 -- 199812 -- 91026

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 910.2/メイシ-1/一般H 113804671 一般 利用可

資料詳細

タイトル 明治文学回想集
書名ヨミ メイジ ブンガク カイソウシュウ
巻次
シリーズ名 岩波文庫
著者名 十川信介 /編  
著者ヨミ トガワ,シンスケ  
出版者 岩波書店  
出版年 199812
ページ数等 354p
大きさ 15cm
内容細目 内容:新旧過渡期の回想 坪内逍遙著. 明治初頭の新聞紙回顧 市島春城著. 明治十年前後 淡島寒月著. 明治年代合巻の外観 三田村鳶魚著. 柳水亭種清 三田村鳶魚著. 明治初期の新聞小説 野崎左文著. 開明期の大阪と東京文壇 三品藺渓著. 西洋小説の読始めと『書生気質』の材料 高田早苗著. 明治文学初期の追憶 市島春城著. 春廼屋主人の周囲 矢崎嵯峨の屋著. 淡島寒月氏 幸田露伴著. 服部撫松伝 三
一般件名 日本文学 歴史 明治時代  
ISBN 4-00-311581-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100486426
NDC8版 91026

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
新旧過渡期の回想 坪内逍遙/著
明治初頭の新聞紙回顧 市島春城/著
明治十年前後 淡島寒月/著
明治年代合巻の外観 三田村鳶魚/著
柳水亭種清 三田村鳶魚/著
明治初期の新聞小説 野崎左文/著
開明期の大阪と東京文壇 三品藺渓/著
西洋小説の読始めと『書生気質』の材料 高田早苗/著
明治文学初期の追憶 市島春城/著
春廼屋主人の周囲 矢崎嵯峨の屋/著
淡島寒月氏 幸田露伴/著
服部撫松伝 三木愛花/著
明治二十年前後の二文星 幸田露伴/著
須藤南翠伝 須藤真金/著
落合直文の国文詩歌における新運動 金子薫園/著
明治前期の国語国文界の見取図 窪田空穂/著
東京の大劇場小劇場 渥美清太郎/著
文明開化の伝統 十川信介/著