金子裕之/編 -- 雄山閣出版 -- 199812 -- 2102

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.2/ニホン/一般H 113734811 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本の信仰遺跡
書名ヨミ ニホン ノ シンコウ イセキ
副書名 奈良国立文化財研究所埋蔵文化財研修の記録
著者名 金子裕之 /編  
著者ヨミ カネコ,ヒロユキ  
出版者 雄山閣出版  
出版年 199812
ページ数等 316p
大きさ 22cm
内容細目 内容:宗教と考古学 磯前順一著. 縄文の女神 小山修三著. 水のまつり 奈良市の南紀寺遺跡 森下浩行著. 鳥形木製品の考古学 酒井竜一著. 墓前のまつり 溝口孝司著. 青銅器祭祀とその終焉 岩永省三著. 水のまつり 南郷大東遺跡 坂靖著. 王権継承の考古学 水野正好著. 水のまつり 城之越遺跡 穂積裕昌著. 墓域の護り 高橋克寿著. 玉と魂 椙山林継著. 水のまつり 六大A遺跡 穂積裕昌著. 祓の
一般件名 日本 遺跡・遺物  
ISBN 4-639-01573-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100485015
NDC8版 2102
内容紹介 縄文人のカミとは。古代人のカミ観念・信仰の内面に考古学が迫る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
宗教と考古学―土偶研究を例に
縄文の女神―土偶の系譜と展開
鳥形木製品の考古学―その研究に見通しはあるか
墓前のまつり
青銅器祭祀とその終焉
王権継承の考古学
墓域の護り
玉と魂―石製品の祭り
都をめぐるまつり
道とまつり
古代賀茂祭の特質
地を鎮めるまつり
死者のまつり