亜細亜大学慣用句比較研究プロジェクト/編 -- 三修社 -- 199812 -- 8014

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 801.4/メワク/一般H 113709615 一般 利用可

資料詳細

タイトル 目は口ほどにものを言うか?
書名ヨミ メ ワ クチ ホド ニ モノ オ イウカ
副書名 世界の言葉散策
著者名 亜細亜大学慣用句比較研究プロジェクト /編  
著者ヨミ アジア ダイガク カンヨウク ヒカク ケンキュウ プロジェ  
出版者 三修社  
出版年 199812
ページ数等 223p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 慣用語  
ISBN 4-384-01087-7
問合わせ番号(書誌番号) 1100467775
NDC8版 8014
内容紹介 慣用句は、それぞれの国で、いつのころからか人々に語り継がれて来たものです。それだけに、そのお国がら、風俗・習慣・物の見方、考え方をよく反映しているといえましょう。本書は、亜細亜大学に開設している14の外国語(イタリア語は未開講)を対象にした「外国語比較研究」プロジェクトの「身体部位に関する慣用句の比較研究」の一端を紹介し、異文化理解というと大袈裟ですが、日本との違いはもとより、各国の言葉、文字、その背景にある異文化の世界に楽しく遊んで頂こうと作りました。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
言語への招待