鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ニイルと自由な子どもたち
利用可
予約かごへ
堀真一郎/著 -- 黎明書房 -- 199903 -- 3715
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
371.5/ホリ/一般H
113813136
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ニイルと自由な子どもたち
書名ヨミ
ニイル ト ジユウナ コドモタチ
副書名
サマーヒルの理論と実際
著者名
堀真一郎
/著
著者ヨミ
ホリ,シンイチロウ
出版者
黎明書房
出版年
199903
ページ数等
298,4p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 著作目録あり 年譜あり
一般件名
自由教育
個人件名
ニイル
ISBN
4-654-01623-6
問合わせ番号(書誌番号)
1100466486
NDC8版
3715
内容紹介
本書ではまず第一に、サマーヒルの教育と生活をできるだけ具体的に紹介しつつ、ニイルが90年の長い生涯において変わることなく追求した自由教育の根本目標および成果を明らかにする。そして次に、幼児のお話作りとおもちゃ作りの指導例を取り上げ、彼の業績から学んだものを私たち自身の実践の場に生かす可能性と、そのための方法について検討する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 サマーヒルの生活と教育
第2章 ニイルの生涯と業績
第3章 問題児と心理療法
第4章 サマーヒル教育のめざすもの
第5章 サマーヒル教育の成果と問題点
第6章 ニイルとイギリスの進歩主義教育
第7章 ニイルの童話
第8章 聞き手の登場するお話―ニイルの教育思想の実践化の試み(1)
第9章 幼児のおもちゃ作り―ニイルの教育思想の実践化の試み(2)
ページの先頭へ