鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
金融市場と中央銀行
利用可
予約かごへ
藤木裕/著 -- 東洋経済新報社 -- 199804 -- 3384
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
338.4/フシキ/一般H
113508298
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
金融市場と中央銀行
書名ヨミ
キンユウ シジョウ ト チュウオウ ギンコウ
著者名
藤木裕
/著
著者ヨミ
フジキ,ヒロシ
出版者
東洋経済新報社
出版年
199804
ページ数等
234p
大きさ
22cm
内容細目
参考文献:p215~231
一般件名
中央銀行
ISBN
4-492-68092-6
問合わせ番号(書誌番号)
1100466026
NDC8版
3384
内容紹介
本書では、中央銀行の政策運営の理論的背景、短期金利誘導の方向性、マネーサプライにかんする政策運営の課題、インフレーション・ターゲッティングなど多岐にわたるテーマを、日米英独の中央銀行制度を比較したうえで概観し、理論的、実証的、歴史的に分析する。これにより、金融政策運営にあたって、独立性の高い中央銀行が金融市場で果すべき課題が浮き彫りにされる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 イントロダクション
第2章 金融市場の発展と最後の貸し手としての中央銀行制度
第3章 ブレトン・ウッズ体制下の米国金融政策と合理的期待形成理論
第4章 中央銀行制度の経済理論
第5章 中央銀行制度の定量化と経済パフォーマンスの国際比較分析
第6章 変動相場制下での金融政策運営スタイル
第7章 金融政策運営の実証的側面
第8章 展望
ページの先頭へ