河野正男/著 -- 森山書店 -- 199811 -- 3369

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.9/カワノ/一般H 113708724 一般 利用可

資料詳細

タイトル 生態会計論
書名ヨミ セイタイ カイケイロン
著者名 河野正男 /著  
著者ヨミ カワノ,マサオ  
出版者 森山書店  
出版年 199811
ページ数等 411p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 会計学  
ISBN 4-8394-1881-0
問合わせ番号(書誌番号) 1100461062
NDC8版 3369
内容紹介 社会会計における環境問題への取組みすなわちマクロ環境会計を取上げている。そして、企業会計の基本構造を示し、会計における勘定的思考の重要性を指摘するとともに、現行企業会計を基礎として環境問題に取組む場合の枠組みについて、マクロ環境会計で提示されている枠組みを叩台として議論。公害問題への適切な対応を行わなかったために、企業の維持が極めて困難になっているチッソ株式会社について、その財務諸表を中心に検討するとともに、昭和40年代におけるわが国の公害問題への対応すなわち規制的対応の実状、ならびに当時アメリカを中心に発展した社会責任会計について、環境管理・監査について、企業会計の分野での環境問題への取組みを意味するミクロ環境会計について等も解説。最後に、これからの発展が期待される分野を取上げている。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 会計領域の拡大と会計職能の発展
第1章 社会会計の発展と基本構造
第2章 わが国の社会会計表
第3章 1993年SNAの概要
第4章 マクロ環境会計
第5章 企業会計の基本構造と拡張の枠組
第6章 公害問題への規制的対応と社会責任会計の発展
第7章 環境管理・監査の制度化
第8章 ミクロ環境会計の展開
第9章 水資源と会計
第10章 エネルギー資源と会計