鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
書名
良寛
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
院展100年の名画
利用可
予約かごへ
草薙奈津子/編 -- 小学館 -- 199804 -- 7219
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
721.9/インテ/一般H
113249026
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
院展100年の名画
書名ヨミ
インテン ヒャクネン ノ メイガ
副書名
天心ワールド-日本美術院
シリーズ名
ショトル・ミュージアム
著者名
草薙奈津子
/編
著者ヨミ
クサナギ,ナツコ
出版者
小学館
出版年
199804
ページ数等
127p
大きさ
21cm
内容細目
日本美術院100年の歩み(年表):p116~120 参考文献:p127
一般注記
監修:平山郁夫
一般件名
日本画
ISBN
4-09-606013-5
問合わせ番号(書誌番号)
1100457982
NDC8版
7219
内容紹介
岡倉天心の理想のもと、志ある画家たちが苦しみ励んだ―「新しい日本画」創造100年の航跡。150点の名画と歴代同人85名の“人と作品”をすべて紹介!!明治31年(1898)の創立以来100年、岡倉天心の精神をバックボーンにして、常に日本画壇をリードしてきた日本美術院。その苦難と栄光に満ちた歴史を、数多くの優れた同人たちの作品(約150点)と、折々の記録写真や新取材写真を織りまぜてひもとく。「落選の神様」とまでいわれた文化勲章画家・片岡球子、幼児期の火傷で不自由な両手に筆をはさんで描く、「合掌描法」で名作を生んだ中村貞以など、心暖まるエピソードもいっぱい。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序 日本美術精華―重要文化財になった作品の数々
1章 岡倉天心のもとに―日本美術院の創立
2章 天心の死と日本美術院の再興
3章 新しき昭和の風
4章 終戦、廃墟のなかからの再出発
5章 未来へ豊かに流れる日本美術院の血脈
ページの先頭へ