鎌田茂雄/著 -- 春秋社 -- 199807 -- 18882

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 188.8/カマタ/一般H 113716064 一般 利用可

資料詳細

タイトル 賢者の条件
書名ヨミ ケンジャ ノ ジョウケン
副書名 禅僧は時代をどう生きたか
著者名 鎌田茂雄 /著  
著者ヨミ カマタ,シゲオ  
出版者 春秋社  
出版年 199807
ページ数等 225p
大きさ 20cm
内容細目 読書案内:p221~225
一般件名 禅宗 伝記  
ISBN 4-393-13294-7
問合わせ番号(書誌番号) 1100454117
NDC8版 18882
内容紹介 25人の禅者に学ぶ生き方の再発見!日本の禅僧には、真摯に悟りを求めて修行に明け暮れた者だけでなく、自己の信念のもと、個性的な生涯を送った者が数多くいる。この混迷の時代、自分の生き方に迷いや疑問をもつ現代人に、彼らの生き方を通して、新たな視点と展望を提供する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 まじめ派の極意―鎌倉時代(禅宗の独立宣言―明庵栄西;形から入る―道元希玄 ほか)
2 わが道をゆく―南北朝・室町時代(孤高に生きる―夢窓疎石;毎日が一生―大智 ほか)
3 賢者か奇人か―江戸時代前期(無欲、無一物―沢庵宗彭;欲をたいらげる―鈴木正三 ほか)
4 個性派登場―江戸時代中後期・明治時代(大悟してノイローゼに―白隠慧鶴;自らの安逸を求めず―誠拙周樗 ほか)