R.J.デュボス/著 -- 小学館 -- 199812 -- 2893

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/エイフ/一般H 114831731 一般 利用可

資料詳細

タイトル 遺伝子発見伝
書名ヨミ イデンシ ハッケンデン
シリーズ名 地球人ライブラリー
著者名 R.J.デュボス /著, 田沼靖一 /訳・解説  
著者ヨミ デュボス,ルネ・ジュ-ル , タヌマ,セイイチ  
出版者 小学館  
出版年 199812
ページ数等 249p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 年譜あり
原書名 The professor,the institute,and DNA. の翻訳
個人件名 オズワルド・エイブリー  
ISBN 4-09-251040-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100450897
NDC8版 2893
内容紹介 「自分で吹いたシャボン玉は自分ではじかせよ。夢や伝説はいくらふくらませてもよいが、ふくらませっぱなしではいけない」。どんなすばらしい着想も実験で裏づけられなければ意味がないといい続け、つねに根気強く実験をおこない、予想どおりの結果を得るまでは決して満足しなかった科学者エイブリー。世俗的な名誉はすべて拒絶し、研究ひとすじに生きてきた彼が、肺炎双球菌の実験で遺伝を担う物質がDNAであることを発見したのは65歳のときだった。1901年にアメリカ医学界で芽生えた実験科学の精神をもとに創立されたロックフェラー医学研究所で、エイブリーと長年をともにすごした著者が活き活きと描く、近代生命医学の進むべき道を示したひとりの天才科学者の素顔。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 天才たちの拠点
第2章 エイブリーの生涯
第3章 基礎医学への道
第4章 実験科学への情熱
第5章 抗細菌増殖性免疫の魅力
第6章 生物学的特異性の化学
第7章 細菌の変異
第8章 遺伝子とDNA
第9章 思い出すままに