鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ボランティアに生きる
利用可
予約かごへ
大石勝男/作 -- 金の星社 -- 199903 -- K911
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
911/オオイ/児童H
113854586
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ボランティアに生きる
書名ヨミ
ボランティア ニ イキル
副書名
「地の塩の箱」をつくった江口榛一
シリーズ名
みんなで話しあおう!にんげん発見シリーズ
著者名
大石勝男
/作,
岩淵慶造
/絵
著者ヨミ
オオイシ,カツオ , イワブチ,ケイゾウ
出版者
金の星社
出版年
199903
ページ数等
93p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり
個人件名
江口榛一
ISBN
4-323-05135-2
問合わせ番号(書誌番号)
1100448863
NDC8版
K911
内容紹介
1956(昭和三十一)年の秋、榛一は「地の塩の箱」という、木箱をつくりました。それは、お金にこまった人が、自由に持っていってよいという、夢の募金箱だったのです。―この箱を全国に広めれば、たくさんの人たちがすくわれる。ボランティア精神をつらぬきとおした、ある詩人の物語。心ゆさぶるノンフィクション。4・5・6年生に。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
康子さんとの出会い
箸もないまずしさ
「地の塩の箱」第一号
心がよみがえる
ありがたいうめぼし
四十三番めの箱と学級会
海彦との別れ
たおれてしまった家族
心を洗う
ページの先頭へ