検索条件

  • 書名
    児童文学とは何か
ハイライト

アンドレ・コント・スポンヴィル/著 -- 紀伊国屋書店 -- 199904 -- 150

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 150/コント/一般H 113830957 一般 利用可

資料詳細

タイトル ささやかながら、徳について
書名ヨミ ササヤカナガラ トク ニ ツイテ
著者名 アンドレ・コント・スポンヴィル /著, 中村昇 /〔ほか〕訳  
著者ヨミ コント スポンヴィル,アンドレ , ナカムラ,ノボル  
出版者 紀伊国屋書店  
出版年 199904
ページ数等 513p
大きさ 20cm
原書名 Petit trait・ des grandes vertus. の翻訳
一般件名 道徳  
ISBN 4-314-00837-7
問合わせ番号(書誌番号) 1100445366
NDC8版 150
内容紹介 親と子、男と女、世代と世代―人々がよりどころとしてきた人間関係が揺れうごく現代を、私たちはどのようにして生き抜いてゆけばよいのだろうか。本書で著者が提唱するのは、「いかにしてよくふるまうか」という、個人の生き方の美学としての「徳」である。人生にさまざまな場面があるように、徳もさまざまである。ひとつの徳が行き過ぎれば、悪徳となってしまう。そのバランスを見いだしていくことこそが、現代におけるモラルなのである。命令する「徳」から技法としての「徳」へ。新しい時代を人間らしく生きるための指針の書。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
礼儀正しさ―最初の徳
誠実さ―忘れないこと
思慮深さ―決断すること
節制―上手に楽しむこと
勇気―はじめること
正義―妥当な交換をすること
心の広さ―与えること
同情―かたわらにあること
慈悲―憎むのをやめること
感謝―分かちあうこと〔ほか〕