渡辺尚志/著 -- 校倉書房 -- 199811 -- 2105

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.5/ワタナ/一般H 113651874 一般 利用可

資料詳細

タイトル 近世村落の特質と展開
書名ヨミ キンセイ ソンラク ノ トクシツ ト テンカイ
シリーズ名 歴史科学叢書
著者名 渡辺尚志 /著  
著者ヨミ ワタナベ,タカシ  
出版者 校倉書房  
出版年 199811
ページ数等 292p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 日本 歴史 江戸時代  
ISBN 4-7517-2880-6
問合わせ番号(書誌番号) 1100443985
NDC8版 2105

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1編 近世村落の特質―土地と村落共同体(近世村落共同体をどう捉えるか;入会地分割と村落共同体―上総国長柄郡弓渡村を事例として;天明三年浅間山噴火による被災村落の復興過程;近世村落の身分階層構造―武蔵国多摩郡蓮光寺村を事例として)
第2編 近世村落の展開―幕末維新期の豪農層(幕末維新期村落論への視角―佐々木潤之介氏の世直し状況論をめぐって;近世・近代移行期村落社会研究の現状と課題;幕末維新期における農民と村落共同体;幕末維新期における村と地域;「草莽の志士」型豪農と村・地域)