鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
南部の慰安
利用可
予約かごへ
福田和也/著 -- 文藝春秋 -- 199807 -- 9104
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
910.4/フクタ/一般H
114525076
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
南部の慰安
書名ヨミ
ナンブ ノ イアン
副書名
福田和也文芸評論集
著者名
福田和也
/著
著者ヨミ
フクダ,カズヤ
出版者
文藝春秋
出版年
199807
ページ数等
310p
大きさ
20cm
内容細目
内容:古屋健三と大岡昇平. 南部の慰安. 数え切れない事と、やり切れない事と. 書かれた「地下鉄サリン事件」. Introducing町田康to…. 近代日本文学の零地点. 野口富士男の感触. 石川淳とサン・テミリオン. 小泉八雲の「人種」と「日本」. 陽明学と突撃隊. L・F・セリーヌへの手紙. 「明治の精神」と昭和. 「戦後」の「批評」家. 福田恒存氏の「見えぬ目」. 絶望の獲得. 江藤淳氏の
一般件名
日本文学
ISBN
4-16-354180-2
問合わせ番号(書誌番号)
1100439733
NDC8版
9104
内容紹介
現代から古典へ文学と斬り結ぶ太刀の下に、その本質が顕現する批評の精髄。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
古屋健三と大岡昇平
南部の慰安―永井荷風のいろどり
数え切れない事と、やり切れない事と
書かれた「地下鉄サリン事件」
Introducing町田康to…
近代日本文学の零地点―小島政二郎論
野口冨士男の感触
石川淳とサン・テミリオン―『森鴎外』について
小泉八雲の「人種」と「日本」
陽明学と突撃隊〔ほか〕
ページの先頭へ