日本法社会学会/編 -- 有斐閣 -- 199810 -- 3213

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 321.3/ホウシ/一般H 113737111 一般 利用可

資料詳細

タイトル 法社会学の新地平
書名ヨミ ホウシャカイガク ノ シンチヘイ
著者名 日本法社会学会 /編  
著者ヨミ ニホン,ホウシヤカイ ガツカイ  
出版者 有斐閣  
出版年 199810
ページ数等 319p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 法社会学  
ISBN 4-641-02734-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100436817
NDC8版 3213
内容紹介 日本法社会学会は、1997年12月で創立50周年を迎えた。本書は、このことを記念する事業の一環として学会が編集したものである。編集方針は、一般会員からの原稿・テーマ公募を基本とし「自己組織」的なものとした。内容構成の基本パターンとして、「私と法社会学」、「私の(または私が重要と考える)法社会学の研究テーマ」、「テーマをめぐる研究動向」、「テーマの将来の課題・展望」などの柱を示し、これを参考にして自由な執筆をしてもらうことで公募した。学会の世代交代を反映させるため、60歳までという年齢制限をつけた。不可欠と思われるテーマでなお欠けているものがあったので、諸大学における法社会学の担当者を中心に特定のテーマについての執筆を依頼した。公募原稿は、編集方針に従って採否を検討し、また補筆をお願いした。他方、執筆の都合がつかなかった人々には短文を寄せてもらうこととし、それらを「マイ・ヴュー」として挿入した。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 視角(日本の法社会学と法文化;市民法学と法社会学 ほか)
2 法過程(交渉規範・紛争解決規範;裁判外紛争 ほか)
3 法領域(家族の変容と法社会学;親族慣行と村落社会の現在 ほか)
4 比較法社会学(法文化へのアプローチ―法文化論の概念の試論的提示;アジア法研究の方法と課題)
5 研究・教育(法社会学の制度化と研究指導体制の課題;学会におけるインターネットの活用)