大滝三夫/共著 -- 東洋書店 -- 199810 -- 5125

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 512.5/オオタ/一般H 113637378 一般 利用可

資料詳細

タイトル 水準測量
書名ヨミ スイジュン ソクリョウ
副書名 公共測量教程
著者名 大滝三夫 /共著, 中根勝見 /共著  
著者ヨミ オオタキ,ミツオ , ナカネ,カツミ  
出版者 東洋書店  
出版年 199810
ページ数等 192p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 水準測量  
ISBN 4-88595-225-5
問合わせ番号(書誌番号) 1100426501
NDC8版 5125
内容紹介 本書の第1章では、高さの基準面と高さの定義について考察してあります。21世紀に日本でははじめて使う高さである「正標高」の概論なども考察しています。第2章では、水準測量の器械について考察してあります。従来の器械の説明とともに、電子レベルについても記述してあります。第3章では、これまで世界で研究されてきた内容を考察しています。また、筆者らの独自な調査結果についても記述してあります。第4、5、6章では選点・埋設、観測、計算・整理などについて説明してあります。電子レベルを使った観測の注意事項にもふれています。第7章では、渡海(河)水準測量に関した説明と考察が行われています。第8章では、海外と日本の測量事情との違いを知ることを目的として、記述されています。第9章平均計算では、幅広く一般的な処理方法を考察してあります。特に、観測値の重み(重量)についてその定義を説明してあります。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 総説
第2章 水準測量用器械とその点検及び検定
第3章 水準測量の誤差
第4章 水準測量作業実施計画及び水準点の選点・埋設
第5章 観測
第6章 計算・整理
第7章 渡海(河)水準測量
第8章 海外における水準測量
第9章 測地網平均計算