南亮進/〔ほか〕編 -- 日本経済評論社 -- 199802 -- 3117

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 311.7/テモク/一般H 113242492 一般 利用可

資料詳細

タイトル デモクラシーの崩壊と再生:学際的接近
書名ヨミ デモクラシ- ノ ホウカイ ト サイセイ ガクサイテキ セッキン
著者名 南亮進 /〔ほか〕編  
著者ヨミ ミナミ,リヨウシン  
出版者 日本経済評論社  
出版年 199802
ページ数等 394p
大きさ 22cm
一般件名 民主主義  
ISBN 4-8188-0971-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100425742
NDC8版 3117
内容紹介 経済学者と歴史学者と政治学者の9人が経済と民主主義の関係に挑む日本で初めての学際的共同研究。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 デモクラシーの経済的基礎(経済発展と民主主義―理論と日本の経験;政治理論の新展開と日本;大正デモクラシーから「大転換」へ―井上財政と高橋財政 ほか)
2 農村デモクラシーの構図―大正から戦後へ(農村社会とデモクラシー;農民自治とデモクラシー―農民日記を題材として;農地改革と農村民主主義 ほか)
3 開発と政治―比較の視点から(日本政治の比較研究―ファシズム問題を中心に;タイにおける経済成長・所得分配・民主主義―「東南アジアの奇跡」論再考;所得分配における対立パターン―産業利害の日本と階級利害のブラジル)