佐武弘章/著 -- 東洋経済新報社 -- 199811 -- 5096

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 509.6/サタケ/一般H 116098470 一般 利用可

資料詳細

タイトル トヨタ生産方式の生成・発展・変容
書名ヨミ トヨタ セイサン ホウシキノ セイセイ ハッテン ヘンヨウ
著者名 佐武弘章 /著  
著者ヨミ サタケ,ヒロアキ  
出版者 東洋経済新報社  
出版年 199811
ページ数等 299p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 生産管理  
ISBN 4-492-55325-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100420882
NDC8版 5096
内容紹介 トヨタ生産方式の萌芽からバブル後の変化までを、内部資料や関係者からの聞き取りをふまえて詳細に跡づけた労作。わが国製造業再構築のための問題提起。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
トヨタ生産方式はいつ・どのように変容したか?―問題提起と調査の手がかり
トヨタ生産方式の萌芽―トヨタ生産方式は機械工場から始まった
トヨタ生産方式の萌芽に対する労使の対応
トヨタ生産方式の成立―1963~65年
トヨタ生産方式の発展(1966~73年;1973~79年)
生産調査室構想「トヨタ生産方式の今後の進め方」の再現
トヨタ生産方式の変容―1980~87年
バブル期のトヨタ生産方式の変容とその見直し―1988~94年
「原」トヨタ生産方式の理念をめぐって