ミハイル・バフチン/著 -- 水声社 -- 199902 -- 988

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 988/ハフチ-1/一般H 113803442 一般 利用可

資料詳細

タイトル ミハイル・バフチン全著作
書名ヨミ ミハイル バフチン ゼンチョサク
巻次 第1巻
巻書名 行為の哲学によせて
巻書名 行為の哲学によせて
著者名 ミハイル・バフチン /著  
著者ヨミ バフチン,ミハイル  
出版者 水声社  
出版年 199902
ページ数等 527p
大きさ 22cm
内容細目 内容:芸術と責任 佐々木寛訳. 行為の哲学によせて 佐々木寛訳. 美的活動における作者と主人公 佐々木寛訳. 言語芸術作品における内容、素材、形式の問題 伊東一郎訳. 解題. バフチンと一九二〇年代前半のロシア 佐々木寛著
ISBN 4-89176-329-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100419749
NDC8版 988
内容紹介 認識と行為と美的活動の全体を基礎づける第一哲学の問題を論じて、バフチンの美学、文芸学、言語哲学の根底にある考え方をあきらかにした本邦初訳の草稿「行為の哲学によせて」を含む、初期論文を収録。1919年の小論文「芸術と責任」、バフチンの哲学全体のプログラムともいうべき1920年代初めの草稿「行為の哲学によせて」、美的なできごとの参加者としての作者と主人公の関係を一般美学のレベルで原理的に考察した草稿「美的活動における作者と主人公」、1924年の「言語芸術作品における内容、素材、形式の問題」を収録。バフチン後年の著作がすべてここに予告されている。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
芸術と責任
行為の哲学によせて
美的活動における作者と主人公
言語芸術作品における内容、素材、形式の問題